【第2回メンバー紹介】

郡司です!当メンバーの紹介第2弾です!
メンバーが少しづつ増えており、現在僕を含めて5人のメンバーが集まってくれました。

今日は2人め。
私郡司の大学生時代の友人です。

就職活動中に知り合って、
こんな活動をすることになるとは…
正直思いもしませんでした。
という話で毎度盛り上がってます。

To.めぐちゃん。我がグループの参謀となってくれると信じています()。よろしく!

ーーーーーーーーーーーーーー
【出身】長野
【年齢】24

【趣味】広く浅くいろいろと
→読書(メインは小説だけどわりと雑食。道尾秀介とか、ホラーミステリーがわりと好き。)

    音楽(幼稚園から8年間ピアノを習ってて、高校で軽音部に片足つっこみ、大学の軽音サークルではキーボードを担当。現在もたまに大学のライブに出たり、家でキーボード弾いたり。歌うのも好き)

    スポーツ(やるのも見るのも全般好き。中高バスケ部、大学でバスケサークル、現在もゆるーいバスケチームに所属)

    サイクリング(天気の良い週末は愛車のクロスバイクとお出かけ。通勤も)

    ファッション、メイク(最近はちょっと古着にもはまってる。YouTubeでメイク動画とか永遠に見れる)

    カメラ(今月中にはミラーレス購入予定。クロスで出かけて写真がとりたい)

    お風呂(最近は銭湯巡りにはまってる)

    料理(ほぼ和食しか作らない。一人暮らし5年目にして一番自炊頑張ってる)
などなど

【尊敬する人】母親。人としても女性としても妻としても親としても、周りの人のことを一番に考えて行動できる素晴らしい人。あんな人になりたい。

【演劇経験】幼稚園のお遊戯会が最後かな…(笑)興味はあります。台詞朗読を趣味でやってる(公開せずに削除してる)
軽音で培った浅い音響知識と音作りと照明は、裏方に役立つかな?(必要ならお勉強します!)
書くのも好きだから、脚本挑戦してみたさもある。

【譲れないこだわり】特にない。変なとここだわるけど、どうでもいいことほんとどうでもいいでーす。典型的なAB型。

【なんでもいいから語って。】
今これを、大学のサークルの卒業ライブ帰りに書いています。
社会人になって、仕事優先で思うようにできないことも多くなって。大学時代って若かったなぁ、無茶できたなぁって思う。
学生の中で社会人ってアウェイな状況だけど、サークル帰るとやっぱり私はここの一員なんだなって思う瞬間があって。それは上手な演奏ができたとか、照明でキメが綺麗にはまったとかそういうことよりも、スタジオであーだこーだ言ってる時とか、くだらないことでバカみたいに笑ってる瞬間だったり。
そんな他愛もないからこそかけがえのない瞬間を、この劇団に作れたらいいななんて密かに思ったりするんです(まだメンバー誰も知らないけど笑)。
大人になればなるほど、“楽しければいい”ってだけじゃどうにもならないことがたくさんある。だからこそ、そこにこだわっていきたい。そして楽しくやってる私達を見て、暖かい気持ちになってくれる人がいたら嬉しいななんて。

劇団こだわらズの部屋

いらっしゃいませ!

0コメント

  • 1000 / 1000